スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2016年08月06日

5.11タクティカル レンジレディバッグ

今回は初めてのレビューの投稿です。
こういったブログは初めてなので誤字脱字などもあるかもしれませんが生暖かい目で見守ってください。(そもそもいつまで飽きずに続けられるかわかりませんw)

ちなみに「TCGサバゲーマー活動記録」のTCGはトレーディングカードゲームの略称です。
俗に遊戯王などのカードゲームのことですね。
インドア系の趣味のためサバゲーをやるときは体力不足で辛い…運動をしなければ。
そのためネタとしてちょいちょい記事になるかもしれないですね。


さて今回初レビューするのは「5.11タクティカル レンジレディバッグ」です。
せっかくの初投稿ということもあり勢いで買ってしまいました。
このメーカーの商品は値段的にもお手頃、デザインや機能性も高いので個人的にお気に入りです。







外観はこんな感じです。
箱から出した時には大きさにビビりましたw







メイン以外にも収納個所が多いのも良いですね。
サイドポケットは2種類あり片方は大きいポケット(ネームホルダーが付いています)
反対側は小さいポケットとボトルホルダーが付いています。
マガジンポケットも多いので複数のハンドガンの持ち運びや管理におすすめです。
このポケットはファスナーを開き切ると平らになるので、ハンドガンの簡易的なメンテナンスも出来そうです。




マガジンポケットの裏には収納がありハンドガンを入れることも出来ます(画像のハンドガンとマガジンは東京マルイのグロック18Cとそのマガジンです)




ちなみにMP7のロングマガジンはサイズ的に無理でした。
デザートイーグルなどの幅の広いマガジンもきつそうですね。




メインの収納はダブルファスナーとベルクロが付いています。
ガバッと開けるので出し入れも簡単です。





開くとこんな感じです。
中には持ち手付きのバックインバックが入っています。

中に入っている小さな袋は底はメッシュになっています。
どこかで見た画像では中に弾薬がたくさん入っていましたw
サバゲーで使うための購入なので何に使えば良いのかまだ決めていません。




中の仕切りはベルクロ式なので取り外しが出来ます。
細かく仕分けできるのでこれはグットです。
側面はファスナーが付いていてここにもポケットが付いています。







ちなみに東京マルイMP7GBBがそのまま入ります。
MP7を入れているケースはライラクスの「コンパクト マシンガン シース for MP7A1」です。
シースケースに入れた状態だとバックが少し膨らみますが。本体には問題なく収納出来ます。




中のバックを外した状態です。
側面にも収納ポケットが付いています。



これらの装備が…





全部入りますw
中の小さいバックは外した状態です。
MP7ユーザーはこれだけでサバゲーに行けますね。
ベストが大きいのでパンパンですが小さいチェストリグならもう少しゆとりが出来そうです。


感想

予想外の収納の高さにびっくりでしたw
ポケットすべてがクッション性が高く、運搬する際も安心です(もちろん限度はありますが…)
物が入っていない状態でも型崩れしないのも良いですね。
今回はサバゲーでの荷物運搬のための購入ですが、これなら小さな旅行鞄の代わりにもなりそうです。
軽装備の方ならこれとライフルケースでサバゲーに行けると思います。
この商品はYouTubeにレプマートさんが投稿している紹介動画もあるので参考にしていただければさらに詳しくご覧になれると思います(ちなみに購入もこちらからです。本当にありがとうございました)

初めての投稿で至らないところもありましたが最後までご覧頂きありがとうございました。
皆さんの参考になれば幸いです。


ではまた次回にお会いしましょう。







  


Posted by MAITO at 23:43Comments(0)装備レビュー

2016年08月03日

これからの抱負

サバゲーを始めて今年で3年目に突入しましたが、なんとなくブログをやってみたくなったので始めました。

次からは主に持っている装備のレビューなどを載せる予定なのです。

この手の物は飽きやすいのでいつまで続くやら…

ではまた次回にお会いしましょう。  


Posted by MAITO at 22:27Comments(0)